空想少年通信

素人物書きのつれづれブログ。

ツインモニターにした

……した、っていうか、偶然液晶ディスプレイの中古が手に入ったので、物は試しとツインモニターにしてみた。

奥に液晶ディスプレイ、手前がMacBook Pro、MBPに直接挿すタイプのドックを手に入れて、そこからHDMIケーブルでディスプレイと繋いでる。

これだけのために作業スペースの大掃除をした。

f:id:linus_peanuts:20191216122948j:image

作業スペースの幅は、その辺のビルとかでたまに見かける電話ブースくらいしかない。

んで、買ったドックはこれ

f:id:linus_peanuts:20191217084616j:image

写真はまだHDMIケーブルを挿していない状態。Time Capsule用のHDDとDVDドライブのUSBケーブルが刺さってる。

87w給電に対応してるのがなかなかなくて、この前のサイバーなんたらで比較的安く買った。

全然関係ないけど、このくらいの給電に対応してて、あれもこれもポートがついてるドックってわりと値がはるんだけど、叩いてる人はみんな「なんでこんなもんにこんな値段」とか「職場ではSDカード挿せないのになんでそんなポートついてんだ」とか吠えてて、いやそんならそういうのじゃないの買いなよ、ってなるのだった。とか言いながら、自分もMac系お買い物ブログ見て決めたから、なんの参考にもなんないんだけど。心配なのは耐久性くらいか。

で、これの何がいいって、外付HDDをアンマウントしても、DVDドライブを道連れにしないこと。こういうのを探していたんだよ、僕は。

で、繋いでみた。MBP基準にしたらダメなんだけど、ノート側と外部ディスプレイでだいぶ色が違う。調整すればなんとかなるかな……。あと、表示領域は1920×1080とは言え、Retinaディスプレイと比べたらやっぱね。コレは用途考えないとダメだなー。

でも、外部ディスプレイ見ながらだと、文字入力は良さそうなので、そういう用途に回しちゃおうかな。クラムシェルモードでデスクトップパソコン的に。

あ、でもそうするとあれか、キーボードとマウスがいるのか。それはそれで面倒だな……。