空想少年通信

素人物書きのつれづれブログ。

文学フリマ京都に出店します

1/19 11〜16時、京都市勧業館みやこめっせ1階で開催される、文学フリマ京都に出店します。今回で4回目。皆勤。

ただ、最後までいられないかもしれないので、もし早くに撤収してたらごめんなさい。

 

bunfree.net

 

今回は「短文集 よせなべ」が関西初売りです。いつもの如く食べ物にまつわるあれこれの話。まああんまり賑やかしい話はないかもしれませんが、そういう芸風なので、よかったら。

1冊300円です。

 

literary-ace.hatenablog.jp

 

あとはいつもどおり既刊とか、力作の載ってるアンソロジーのお預かりしてるものとか。ここのところのはどれも手に取っていただきたいものだと思ってます。よかったらぜひ。

  

今回も着物着るよ!自前のだけどね。

いろいろ見てきた

12日、東京まで行っていろいろ見てきました。

 

Rhizomatiks inspired by Perfume 2020

PARCO美術館。inspired by Perfume って事で、Perfumeのあれこれ。ライトセーバーとかTokyo Girlの光るあれとか、SXSWとかコーチェラとかのあれこれとか。解説ありだったので、こんな高度なことやってんの、と唸るしかなかったです。Tiny babyごっこは楽しかった。写真撮ってOKなんですけど、撮ってもなあ、ということで、なし。VRFlashは凄かった。是非見てほしい。目の前にのっちがいるからな!(あ〜ちゃんかしゆかも)

https://www.instagram.com/p/B7NSHKZgz0n/

ライゾマ展

 

ハンドメイド イン ジャパン

ビッグサイト。わかってるけど、すげー。アクセ、カバン、ハンドクラフト全般なんでもあり。見るもの見るものみんなすごい。手先の器用な人が羨ましい。

家人の友人が作ったテディベアを迎えに行きました。最初、デザフェスに出展て話を聞いて(その日の終わり際に)、その時に見た画像にあったテディベアと目が合い(普通は合わない)、呼ばれたので(普通は呼ばない)、予約をしてようやく。ああ、利発そうでかわいい。

f:id:linus_peanuts:20200114135603j:image

画像で見た時は心なしかしょんぼりしてたのに、お迎えして写真に撮ったら元気そうな顔になったのでよかった。不安だったんだね。これからは仲良くしよう。友だちもたくさんいるよ。

で、まあ一通り見て、リングを買いました。ごついので普段はしないですけど。

f:id:linus_peanuts:20200114135928j:image

思いっきりむくんでる時に合わせたので、サイズ探すのにちょっと苦労した(というかほしいやつができる指を探すのが面倒だった)。

あわよくば着物関連のがあればよかったけど、それはまたデザフェスとかの時にあるといいなあ、ってことで。

 

未来と芸術展

森美術館。もうちょっとレトロフューチャーというか、夢みがちな感じかと思ったら、かなりハードコアなSFだったくらいの感じ。

アーキテクトデザインとか都市計画とかその辺りは面白かったかなあ。人体改造というかゲノムデザインとかそういうのは、ちょっと無理だった。

カメラが人を認識して、データボールペンを持ったアームに伝えて自動で描く、というものはなかなか面白かった。どこから認識しているのか、そもそも人のパーツとして認識しているのか、いないのか。アグレッシブに動いてるからってちゃんと(人間から見て)描けてることにはならないんだなーとか。

情報量が多すぎて、パンクしそうだった。

https://www.instagram.com/p/B7OGg2dgg95/

Instagram post by SOEJIMA,yuzuru • Jan 12, 2020 at 12:54pm UTC

https://www.instagram.com/p/B7OGqeCAB0K/

Instagram post by SOEJIMA,yuzuru • Jan 12, 2020 at 12:56pm UTC

 

デニム地の着物買った(あるいはパーカーin着物への挑戦)

たぶんここを読む人のほとんどが同じこと思ったでしょ。

「やっぱ沼ハマっとるやんけ」

違えんて。そうでないげん。ちょ聞いてま。(突然の金沢弁)

 

夏に一通り買って、実はまだ襦袢なしなんですよ(早く買えよ)。それにシャツと帯一本足しただけ。長着は一枚しかない。

んで、今持っているのは袷。裏地のついた着物。それは春先とか秋口とかには着られない。マナーとかそんなんじゃなくて、事実として暑い。スーツだって裏地付きとか、コートのライナーつきとか着ない時期があるでしょう?

おじさんはそういう寒くない時期も着物が着たい。着たいっていうか、暖かい時期に着物男子会やりたいじゃん? 袷暑いじゃん? 単衣買うしかないじゃんねえ(某大河ドラマのまーちゃん並みの暴論)

 

で、いろいろ考えた訳ですよ。

  • 古着で単衣探す
  • ポリの安い新品
  • デニム地(要は木綿)の新品
  • 福袋狙う

福袋……というかミミズクヤさんの福袋っていうのがあって、好みを聞いてくれるわ単衣と帯とセットだわ、これ良くない?……というのを我慢しました。偉い自分。2万は出せぬ(お財布事情により)。

古着はサイズがない(身長的にね)。新品……はわかんない。何がって何もかも。でもデニムならわかる。シャツ持ってるし。色二つしかないし。

そしたらですね、見かけたわけですよ。

 

 

 

……買うよね?(笑)

それでも散々悩んで、ポチりました。丈は心配だったのだけど、あちこち見てたらLLの方がつんつるてんにならなくていいっぽい。長かったら着物は端折って、袴を履けばいいか。

 

年が明けて、受け取りました。

さっそく着てみる。最近ツイッターなんかで、パーカーをインナーに着てるのを見ましてね。

 

こういうやつ。これはまあコーディネートなのでちゃんとしてますけど、どうせ試着だし、適当でいいか、ということで以下の通りになりました。はいどーん。

f:id:linus_peanuts:20200107114832j:image

えっ……良くない……?(自画自賛)

左手の構えがムカつきますが、自分だしいいや。ともかくこんな感じになりましたとさ。帯は頭で考えて、裏のギンガムチェックがちょっとだけ見えるように貝の口で結びました。(わかりにくい写真しかなかったから省略)

 

新品なので、本当は一回水に通したほうがいいのかなー。色落ち……ってなってますけど、まあ、いいです。その時に考えます。

ちなみにこれ、こっそり赤いステッチが効いてます。わざとちゃんと着たら面白いかなーとも思いました。

そうなると草履欲しくなるね。どうしよう。

2019年の、

ふりかえり。Don't look back.のはずなんだけどなあ。

書くだけ書くけど、思い出したら増えるかも知んない。

イベント参加

出店者として参加したのは、文フリ京都、浜松古本市 and more!、プレイフルサークル、文フリ東京の四つ。どれも性質が違うイベントなので、それぞれのやりかたでのんびりと一日過ごしていました。
京都は観光も兼ねて前乗りして一日歩き回って、御朱印帳をすこしずつ充実させてみたし。浜松と駿府匠宿はなんとなくアウェイな感じを楽しみつつ。文フリ東京はなんでしょうね。心のホームグラウンド。

運営としてがんばったのは静マル。前日の昼間は子どもの結婚式があったので心身ともに疲れ切ってしまいました。ダブルブッキングよくない。どっちも中途半端になるし、すっぽ抜けが多すぎてどうしようもない。だれも代わってくれるわけじゃないところを担うなら、それなりに回避すべきであったのだ。おもしろかったけど。

家の中のこと

そういうわけで、上記のそれと、受験と進学ですね。なんかこう、本人が頑張るしかないところをただ見守るって難しい。新しい場所で、うまくやっていけるかな、と思っていたけど、案ずるより産むが易し、ってよく言ったもんだなあって思います。

おでかけ

京都旅行と、ぷらり大阪一人旅、文フリ大阪見学(そういえばこれ、台風のせいで帰れなくなるかと思ったやつ)、名古屋トリエンナーレ、夏の東京美術館めぐり、いくつかの美大の見学など。個人的にいろんな人に出会おうと思っている一年でした。
あと崎山蒼志くんのコンサート。また行ってみたいです。

着物男子

これは過去記事を見てもらうしかなくて、まあ、楽しいです。
一枚じゃやっぱり物足りなくて、先日デニムとギンガムチェックリバーシブルの角帯と、デニムの単衣を買ってしまいました。きっとこうやってはまっていくんだろうね。着た時に気分がシュっとして、そういう立ち居振る舞いになるのだけれど、他人にはカッコつけてるとか気取ってるとか言われるんだろう。気分の切り替えと言え、って思って気にしない。

僕(たち)の失敗

たち、って言うか僕だけの話なんだけど、とにかくダブルブッキングという大失態があったので、それは今後はどうしても避けたくて。それと夏に熱中症で救急搬送されて、同行した友人に超絶大迷惑をかけたので、健康に留意します……。
なんだかだんだん思ったように身体が動かなくなっているなあって思う。
あとは、忘れ物をしない(わかる人にはわかる)。

さーて、来年の添嶋さんは?

1月の文フリ京都と5月の東京、静マルは決定、3月に浜松古本市があるみたいなんで、それは出たいです。後半のイベントは何にも決まってません。あいかわらず、やりたいことやって、会いたい人に会って、作りたいもの作るつもりでいます。
あ、でもわりと「人生の折り合いのつけかた」みたいなことを頭に置きつつ動くことにしよう。そうじゃないと結局誰かに合わせておしまい、ってことになるもんね。

ツインモニターにした

……した、っていうか、偶然液晶ディスプレイの中古が手に入ったので、物は試しとツインモニターにしてみた。

奥に液晶ディスプレイ、手前がMacBook Pro、MBPに直接挿すタイプのドックを手に入れて、そこからHDMIケーブルでディスプレイと繋いでる。

これだけのために作業スペースの大掃除をした。

f:id:linus_peanuts:20191216122948j:image

作業スペースの幅は、その辺のビルとかでたまに見かける電話ブースくらいしかない。

んで、買ったドックはこれ

f:id:linus_peanuts:20191217084616j:image

写真はまだHDMIケーブルを挿していない状態。Time Capsule用のHDDとDVDドライブのUSBケーブルが刺さってる。

87w給電に対応してるのがなかなかなくて、この前のサイバーなんたらで比較的安く買った。

全然関係ないけど、このくらいの給電に対応してて、あれもこれもポートがついてるドックってわりと値がはるんだけど、叩いてる人はみんな「なんでこんなもんにこんな値段」とか「職場ではSDカード挿せないのになんでそんなポートついてんだ」とか吠えてて、いやそんならそういうのじゃないの買いなよ、ってなるのだった。とか言いながら、自分もMac系お買い物ブログ見て決めたから、なんの参考にもなんないんだけど。心配なのは耐久性くらいか。

で、これの何がいいって、外付HDDをアンマウントしても、DVDドライブを道連れにしないこと。こういうのを探していたんだよ、僕は。

で、繋いでみた。MBP基準にしたらダメなんだけど、ノート側と外部ディスプレイでだいぶ色が違う。調整すればなんとかなるかな……。あと、表示領域は1920×1080とは言え、Retinaディスプレイと比べたらやっぱね。コレは用途考えないとダメだなー。

でも、外部ディスプレイ見ながらだと、文字入力は良さそうなので、そういう用途に回しちゃおうかな。クラムシェルモードでデスクトップパソコン的に。

あ、でもそうするとあれか、キーボードとマウスがいるのか。それはそれで面倒だな……。

崎山蒼志ライブ行ってきた

浜松出身高校生ssw崎山蒼志くん。べつに今更紹介する感じでもないので、各自ググってください。

自分の子とそれほど変わらない歳の子で、ギターが超絶上手い、歌声がエモい。エモいって言い方でいいのか。

ネットで知って、配信聞いて、すごいなーって思ってたら浜松でライブがあるということで、チケット取って行ってきた。

実は直前まで、若い子ばっかだったらチケット欲しそうな人に譲って、自分は遠慮しようって思ってたのだった。空想委員会のライブの時にグッズだけ買いに行ったら(会場限定のCDが欲しかった)、まさしく若い子ばっかで、チケット取らなくて正解だったな、と思ったことがあった。なので、その流れから、なのだが。

が。

実際に会場に行ってみたら、自分もそうだけど、平均年齢は若干高め、なんなら親子連れとかもいて、あ、そういう感じ……?ってなった。

 

演奏は……もうもはや何も言葉はなく、ただただ圧倒されて、頭の中でいろんな考えがぐるぐるして、こんなの高校生の頃に聴きたかったなあ、って結論になった。

ここ最近は取りこぼした、「ない思い出」をかき集めているような日々なので、こんなエモいライブみたらやばい。

 

ギター一本じゃない、打ち込みの曲もあるけど、それは本人がやりたいことならば誰もが止めてはいけないと思った。使う楽器が違うだけ。ベースにあるのはひとつのものだった。

 

ゲストは君島大空さん。声質は崎山くんと似てるけど、崎山くんはわりと動な感じで、君島さんは静な感じ。でも一緒にやるとヤバい。かなりヤバい。

ということで、非常にいいものを見た、という気分になった。あんまり良かったので、君島さんのCDも買っちゃったし。

 

発汗はしないけど、強く強く燃える火のような、そんなライブでした。5/9に浜北でホールコンサートやるらしいです。

男子的着物の話

一回、着物で外出できたら、どこに行くにもさもないことのように思える。だって着物着てるだけだし、変なことではないでしょ、くらいの感じ。

今は書生さんスタイルが気に入ってるので(初期投資としてはたぶんこれがいちばん安上がりでは)、当面これで行きたいところなんだけど、でもやっぱアンサンブルのスタイルも捨てがたい。着物でいうアンサンブルってのは「同じ布地で仕立てた長着と羽織のセット」のこと。古着で買ったのもアンサンブルと袴だったし、どうせなら羽織も着たい。

となると、一回くらいは基本に立ち返って長襦袢→長着→羽織って着方もしたい。よね。

持ってないのは長襦袢肌襦袢は本当に一番下の下着だから、丸首シャツとステテコでいいんだと思う。ステテコなんかイオンで二枚800円である。

半襦袢はどうなんだろう、と思う。下がステテコだったらそれでもいいのかな。半襦袢と裾捌きに分かれてるものを女性は使うことがあるので、それでもいいかもしれない。

で、長襦袢とか半襦袢とかを見てみる。

[キョウエツ] 長襦袢 洗える 無地 メンズ (M, 白)
 

長襦袢で4000円。素材はポリエステル。値段だけならTOOTのパンツと同じくらい。ってかパンツ高いな。自分は茶色の長着だから、グレーとか紺とかのほうがいいのかな。10000円超えてるのは予算に合わないなー。気軽に着るっていう目標に向いてない気がする。

1番目のは綿で7000円。襟の部分に柄入り。2番目のはポリエステルで3000円。

ってことはポリエステルの長襦袢の方が値段的には買い得な気がする。

これに、腰紐追加。

文フリ京都で着物を借りた時は1回目は腰紐で留めて、2回目は腰紐のかわりに布テープ(ガムテみたいなアレですよアレ)で留めてそのまま長着を着た気がする。えっ、そんなんでいいの、って衝撃を受けた。まあでも布テープはノリが生地に悪さしそうで怖いので、マジックテープ的なやつにしたらいいかなあ。

あとは足袋と履き物。足袋っぽいソックスはこの前送料払う代わりに買った。同じ値段ならそうするよね。白じゃないけどいいよね、気楽に着たいし(すべての免罪符的発言)。

履き物は……これはもうブーツでいいにしてもらいたい。持ってる着物は冬物だし、草履とか雪駄は寒い(根性ない)。祖母が透明なカバー付きの草履を履いてたのを記憶してるけど……さすがに雪が降るような時期は長靴だったはず。いろんなサイト見てるといろんなの欲しくなるけどね。

あ、忘れてた。羽織紐も持ってない。房になってるやつ好きじゃないんですよ。大袈裟すぎません? そんで、石とかビーズとかを繋げたのもなんか違う気がする。

こういうのね。今、友人に相談してて、鎖で試しに作ってもらってる。それで良さそうならそれを使ってみることにして、ほかに良さそうなのがあればそっちも使うようにしたい。

 

……という雑談でした。誰とこんな話していいのかわかんないから、たまには調べたことを書いていかないと。着物を仕事で着る人にも聞いたりするけど、やっぱ本式の着方が多いから、そういうのも覚えておいたほうがいいと思うんだ。基本あっての応用だし。

次は木綿とかのもっと気を使わない長着かなあ。こういうのを探したりするのって楽しくないですか。僕は楽しいです。スーツも好きだけど、似合うスーツ探すのと同じくらい楽しい。