空想少年通信

素人物書きのつれづれブログ。

【出店のお知らせ】文学フリマ東京39に出店します

文学フリマ東京39に参加します。

イベントの基本情報

文学フリマ東京39
開催日:2024/12/1 12:00〜17:00

場所:東京ビッグサイト 西3・4ホール

言葉の工房のブース:に-09

f:id:linus_peanuts:20241113111714j:image

ちなみに全体図はこんな感じ。

f:id:linus_peanuts:20241113115315j:image

ちょうど左上1/4のあたりですね。広い。

お品書き

  • 【12月新刊】文芸コンピレーション input selector ISSUE:Early 2025
    最強、最高の小説本。B6/198ページ+別冊解説。1500円。
  • 【10月新刊】僕らのたどるキセキ
    ここ10年くらいにあちこちに書いたもののまとめ。文庫版104ページ。500円。
  • 急性形体変性症候群
    ある日突然ヒトの形をなくす。何も解決しないSF短編集。文庫版100ページ。500円。
  • a drawing book
    20**年開催の展示の図録。全ては架空。B5変形版。1000円。
  • ひとり古賀コンの本
    無料配布本。古賀コン*1の第1回〜第4回のお題に挑戦してみました。

    literary-ace.hatenablog.jp

ほか既刊いろいろ。

受託本もあります。

  • 庄野潤三「五人の男」オマージュアンソロジー 任意の五
    オカワダアキナさん主催のアンソロジー。「Profiles」で参加してます。1500円。
  • 嘘つきコルニクス
    嘘つきコルニクス編集委員会さん主催のアンソロジー。嘘がテーマ。「空中回廊」で参加してます。これは今のところこれでしか読めません。1500円。
  • ゆかりある
    伊藤佑弥さんのゆかりさんとの日々の記録。700円。
  • ゆかりゆきメモリアル
    伊藤佑弥さんのゆかりさんとゆきさんとの日々の記録。400円。
    この二冊はぜひセットで読んでいただきたいです。二人と三人の幸せの記録。

詳細はWEBカタログをご覧ください。

入場料とか

前回同様、18歳以上のかたは入場料が1000円かかります。事前にイープラスで購入するのが楽かと思います。クレカ払い、スマチケだと手数料かからないです。

当日払いのかたはお釣りのないように用意していただけるとスムーズに入場できるかと思います。

あといろいろ

蒲田→TRC→ビッグサイトと確実に大きくなってますね。ビッグサイト初回に出られることを光栄に思います。

TRCに比べても大きい会場なので、WEBカタログをチェックしましょう。そして、チェックしてなくても目に入ったブースには寄ってみてね。

皆さんの好きなもの、思いもよらなかったもの、懐かしい再会、新しい出会い、いろいろあると思います。

当日お会いしましょうー!

 

*1:古賀裕人さん主催の個人文芸コンテスト。お題見て、1時間で書き終わるもの。バーリトゥードスタイル。