12/1 東京ビッグサイト。まさか自分がここでやるイベントに出店するとはねー。ということでやってきました。
前日入りして東京アートブックフェアを見た*1のだけど、他になにか見るわけでもなく、ポスター印刷したりなんだり。当日もわりとゆったりと出店者入場に合わせて会場入り。まー広いったら。びっくり。
◇
設営いたしまして、一般開場。前日までは「売り切れるくらい来ないかなー」なんて思うものですが、周り見て「うん、まあいつも通りなら御の字だな」と思っておりました。
今まででいちばんお渡しできたかなと思います。ノールックでお求めいただくかたのなんと多いことか。どこで知ったか聞けばよかったかもしれない。ともあれ、ご購入いただいた皆様、ありがとうございます。
◇
自分は……というと、ほとんどちゃんと見られなかったのですが、少しだけ購入できました。(手元にまだ戻ってきてないので改めて)
毎回「これでイベント最後にするかなー」と思っていたりするのですが、やっぱり楽しいなあ。
◇
版元の出展に関しては……うーん……前にやってた東京国際ブックフェアの代替イベントにしちゃってるんじゃないだろうか、という印象が。自分は版元ブースは近寄らなかったのですが、その近辺(とかアルファベット始まりのエリア)は特に大渋滞でしたから、次回以降はその辺修正してくるのではって気がします(主に配置をね)。
思うところはあるかたは多いでしょうが……その辺は主義主張の違いでしょうからなんとも。
タイプとしてはいくつかあると思っていて「本屋で買えるものはそこで買うから別にいい」「限定グッズほしい」「素人の書いたものには興味はない(がプロの作家に会えるから来た)」「好きなものたくさんヒャッハー!」「アマチュアでもいいものはたくさんある!」いろいろ考えられるでしょう。
宣伝も含め、アマチュア勢だけが過剰に負担がかからないようにしてほしいなと思いました。
◇
次回イベントは1/5東京は浜松町の都産貿で開催の「もじのイチ」です。こちらもよろしくお願いします。
*1:人が多すぎて、もうちょっとなんとかしないとじっくり見られない……と思ってしまった