今月はなんだかんだで週1くらいで着てる気がするなーと思ってまとめてみる。
◇
イベントに出店すると「よく着てらっしゃるの?」「普段から着るんですか」と聞かれる。何度も書いているけど、Tシャツにするか、襟付きのシャツにするか、今なら暑いから浴衣にするか、くらいの違いでしかない。ワードローブの一つという認識であるのは間違いない。
とはいえ、義務にするとしんどいので、着たい時に着る、というくらいがちょうどいいのだった。
◇
6/1 ヨコハマトリエンナーレ見に。これなに着てたんだっけ……そうだ、久留米絣だった。インスタに投稿してたんだった。
6/8 ちょいと用があって出かけた。何着たっけな、麻の単衣だったと思う。
6/16 ふじのみや西町ブックストリートがあったので和装。綿麻の単衣(と謳われているものを買ってそういう扱いにしてるけど、ほぼ浴衣だよなこれ、ってやつ)
6/22 ZINEフェス静岡があったので和装。麻の単衣。写真撮ってる余裕なかった。
◇
4回ですね。まあそんなもんです。家人のほうが回数着てると思うので、自分もそれくらいのつもりでいるけど、思ったより少ない。でも週1で着てるじゃん。
◇
手持ちが少ないといえばそうなんだけど、綿麻と麻のが大活躍ですね。帯はどうしても白っぽいのが増えてくるというか。無難な青系のもあるのだけど、どうもぼやけた印象になるので、ここはぱっきりとキメていきたいところ。
◇
こんな感じで緩く和装と付き合うのがいいですね。着てないやつを順に着ようキャンペーンもまだまだ開催中なので。