空想少年通信

素人物書きのつれづれブログ。

着物の整理どうするか問題

問題、っていうか物理的に片付けるのはどうにかがんばってください、なんだけど。

自分はウールと正絹の長着と羽織はそれ用の衣装ケースに、木綿と麻のは限りなく畳んで普通にタンスにしまってる。それくらい。帯は本棚みたいなのに並べてる。色相環みたいで楽しいよ。

こういう感じ↓

 

で。どれをどう持ってるかってのの見通しが良くない。良くないっていうか、いちいちひっぱり出して拡げて、また畳んでしまうってめんどくさいじゃん。

今やってるNHKの「趣味どきっ」だと柴田理恵氏はアルバムに写真とメモを入れて、アナログ管理してるらしい*1

なんかあったときにも誰でも見られるのは良いかもしれない。例えば人に着せるときとか、あげるときとか。

 

オンラインだと「きものレシピ」ってサイトがある。コーディネート管理もできる。

自分は会員登録だけして使ってないけど、細々したものも登録できるし、これとこれ使ってこんな着方した!ってのができる。あと、人に見てもらうことができる*2

登録手順も当初から比べたらわかりやすいものになったそうだし、まあ、今のサービスだよね。洋服コーディネート管理のアプリとかもあるから、これもあるでしょって感じで。

明記はされてないと思うけど、当然写真は「拾ってきた」ものはダメで、自分で撮らないといけない。*3いちおう、ネット上も公共の場であることには変わらないしね。

 

自分だけしか見ないならそれはそんなに気にしないでも良い気がする。どうするか。

自分はEvernoteに買ったサイトから写真とデータをコピーしてきて、はりつけてる。時期とか値段とかもあるとなおいいけど、忘れちゃうしねえ。古着市とか実店舗で買ってきた時だけ、写真撮って、がんばってサイズも記録して登録。全体わかんなくても色柄だけわかればいいかなと思うけど。

ノート作る→そこに買うたびに登録→ハッシュタグで帯とか長着とかつけておくとさらに良い、って感じかな。

f:id:linus_peanuts:20211210100818j:image

ま、こんな感じで。

とはいえ、最近ちょっとサボり気味なので、ここら辺でがんばらないと収集つかなくなる気がするんだよなあ。

*1:放送見たけどなんか良かった

*2:というか人に見てもらいたい人向けかもね

*3:全てのものには著作権があるのだよ。作家とか法務省とかナチュラルにやらかしてるけど